パートとして働く意味を考える

働く意欲はあってもなかなか生かせないもどかしさや妥協案を自分で見つけ、何とか折り合いを付けながら働きます。パートとはいえ、社会の一員として働くのだから責任があるし、だからと言って子育てに手抜きも出来ません。今は待機児童の問題もあるのでパートに出たくても出られなかったり、保育園が先か仕事が先かの様な堂々巡りになっている人も多くいると思います。
働く側にも雇う側にもそれぞれの立場でそれぞれの事情がある訳だから、全てが思い通りになることはありません。パートだからは言い訳にならないし、頑張っている人にはそれなりの報酬があっていいと思います。色々な縛りの中でやりがいのある仕事と出会えて、頑張ることがパート全体の立場の向上に繋がるのではないかと感じています。