パートとして働くお母さんが増えています

子どもを持つお母さんが働く職場として選びやすいのは、やはり日中の仕事でしょう。9時~15時くらいの仕事だと、子どもが学校に行っている間に働くことができて、子どもの帰宅時間には家に帰ってくることができます。働きつつも、子どもとの時間をしっかり共有できて、宿題なども見てあげることができるので、主婦の方たちにも一番人気の時間帯です。飲食店のランチタイムのパートなどだと、この条件にぴったりかもしれません。
実家が近くにあって子どもを預かってもらえる場合や、放課後児童館を利用する場合などは、17~18時ごろまで働くことも可能です。帰宅後にすぐ夕食の支度やお風呂の用意などをしなければならないので、お母さんにとっては少しハードなスケジュールかもしれませんね。お母さんが働くようになると、一番困るのは突然の子どもの発熱など、急病の時です。そういったもしものときに理解がある職場だと、より働きやすいでしょう。